
お医者さまが教える。オリーブオイルの健康・食べ方

オリーブオイルの健康:お医者さまが教える。一生太らない食べ方。
著者:レタスクラブ
食べたいものを我慢しなくて、きれいになれる!?
そんなテーマのムック本で、お医者様が教える食べ方や食材の選び方で、
オリーブジュース100%オイル<キヨエ>が紹介されました。
色んなレシピに使えるキヨエのオリーブオイル。有名レストランやシェフも前菜から
デザートまで幅広く使用して頂いています。本ではアイスクリームとありますが、
レストランで提供されるキヨエのオリーブオイルのデザートレシピは、
ラクト系のアイスクリームです。オリーブオイルの性質上、オリーブの香りよりも
乳脂肪分の匂いが勝ってしまうので注意が必要です。
◇朝から健康、オリーブオイルと野菜ジュース
健康のために朝からジュースにキヨエ・オリーブオイルを大さじ1程度入れるお客様が増えております。
野菜には機能性成分が多く含まれビタミンCの他にカロテンやリコピンなど抗酸化成分が多く含まれています。
そこにオレイン酸が主成分のキヨエ・オリーブオイルを足すことで良質の脂質も一緒に体にとりいれることが可能です。
忙しい毎日そんな時間がない。これが当たり前です。
市販の野菜ジュースでも栄養がないわけではありません。
濃縮還元は加熱処理を行うので、水に溶けない
不溶性食物繊維・酵素そして熱に弱いビタミンCは
減りますが、あまり変わらない栄養素もあります。
ビタミンAやβ―カロテンやカリウムなどは、濃縮還元でも栄養成分量は変わりません。だから健康なオリーブオイルを入れた野菜ジュースのレシピは、市販の野菜ジュースで作りました。レモンでビタミンCを補い、より飲みやすくするために、そして飲み過ぎないようにするために炭酸水を加える。それがキヨエ・オリーブオイルの健康野菜ジュースです。
◇フレッシュな野菜ジュースよりも成分が減る栄養素 ◇
ビタミンC・酵素・不溶性食物繊維
◇フレッシュな野菜ジュースとあまり変わらない栄養素 ◇
水溶性食物繊維・ビタミンA・カリウム・β―カロテン・ビタミンB
酵素や不溶性食物繊維も摂りたいという方は、トマトを丸かじりしたりサラダを添えたり工夫されると忙しい朝にミキサーを使用する必要はありません。