
25ansのスーパー読者が、「ファッション」、「ビューティー」、「グルメ」、「ライフスタイルアイテム」と幅広いジャンル2500を超えるアイテムを推奨。
オリーブジュース100%オイル〈キヨエ〉がその中から177/2500の「5ツ星アイテム」に選ばれ、星を獲得いたしました。

キヨエのオリーブオイルは、家庭でも簡単に使える貴重なオリーブオイルです。グルメな方、健康志向な方にも喜んで頂いています。
ムック本で評価頂いた「世界最高峰のオリーブオイル作り」に甘んじず、ミシュランレストランのシェフをはじめ、一流シェフのアドバイスを参考に今もオリーブオイル作りのさらなる向上を目指しております。


ファームメッセンジャー 早坂 正年 氏
経歴
食品流通業にいた中で、同じ野菜でも農家によって品質や味が全然違うことに驚き、退社して自ら農家となり米作りをはじめる。昔からの出会いを通して、東北とくに山形県や宮城県を中心に酪農や野菜作りの名人達とネットワークが広がり、生産者と消費者のメッセ-ジを互いに運び続けることの大切さに気がつき、ブルーファームを立ち上げる。
今では名人達のお肉や野菜、米、果物を名人達と一緒に厳選し、生産者の想いと共に東京の高級レストランやご家庭を中心に商品を届け、シェフやお客様の声を生産者に戻す、生産者と消費者を繋ぐ両者のメッセンジャーとして活躍。
僕の野菜には、キヨエです。
僕が選んだ名人達の作るお肉や野菜は、他の同じお肉や野菜と比べて、明らかに味が違います。
野菜の場合、「気象条件」は大きく品質に影響を与えますが、それを上回るのが、「人間力」です。野菜との会話、土との会話、お天道様との会話ができなければ良い野菜は作れません。これは私のまわりにいる名人達の共通点です。
オリーブジュース100%オイル〈キヨエ〉も似ていて、気象条件が抜群の場所で、素晴らしい職人が作っているのがすぐ分かります。口当たりの優しさがあり、口の中でオリーブの香りが高まるのはさすがです。私のオリーブオイルの概念を簡単に変えてくれました。野菜にキヨエをかけるだけで、野菜の持っている美味しさを相乗効果で高めるので最高です。
米づくりや名人達の取材を通して感じるのが、皆さん自然との会話の中から野菜作りを学び、時には枯らせたりと切磋琢磨しています。キヨエのオリーブオイル作りにも、その苦労の連続があるかと思います。作り手の人間力がなくなると、味にすぐはね返ってきます。それは消費者が気づき、作り手は気づきません。つまりいつも愛情を持って接していないと、キヨエオリーブオイルのような良い野菜やお肉はできないのです。


