
パンツァネッラ
分類:和えもの・ナムル・サラダ


材料
キヨエ×「マダムリー料理サロン」
今宿 理愛先生の考案レシピ
パン 4,5切れ バケットなどでも可
赤玉ねぎ 1/2個
トマト 2個
きゅうり 1本
バジル 数枚
お好みでにんにく 1かけ
イタリアンパセリ
塩、胡椒 適量
リンゴ酢 大匙4、5杯~
キヨエオイル お酢の倍量
パンは細かく手でほぐして、リンゴ酢に浸して冷蔵庫で冷やしておく。トマトはざく切りにして、種は取り除く。きゅうりはトマトと大きさを揃える。バジルとイタリアンパセリも刻む。赤玉ねぎはスライサーでスライスして置く(水に漬けない)。
point
イタリアでは基本煮込み料理以外は赤玉ねぎを使う。
パーネ・トスカーナは昔領土争いでピザと断絶した際に
塩が供給されず塩なしでパンを作ったのが始まり。
今でのフィレンツェでは定番。
~今回のキヨエ・オリーブオイルレシピの考案者~
「マダムリー料理サロン」
今宿 理愛先生
東京都港区で基本はイタリアンと京料理で、
家庭でアレンジが簡単に出来るものを提案しております。
生徒様とのコミュニケーションを一番に考え、
また皆様にゆっくりとしたお時間を
是非過ごして頂けるよう第一に考えております。
日々の食卓に少しでもお役に立てればと願っております。
HP:「マダムリー料理サロン」
キヨエの殿堂レシピ
みんなのキヨエ・レシピ
お料理コラム


桃モッツァレラのサラダ
時間ある朝ゆっくりと食べたい桃レシピ

春キャベツのパスタ
春にしか食べれない春キャベツのパスタ

高菜ごはん。
ピリッと辛い高菜をキヨエ・オリーブオイルで甘さを引き立たせるレシピ
